徳島県の阿波牛

画像出典:http://jbeef.jp/ 牛肉の豆知識
画像出典:http://jbeef.jp/

阿波牛とは

画像出典:<a href="http://jbeef.jp/">http://jbeef.jp/</a>

画像出典:http://jbeef.jp/

阿波牛は徳島県で育てられているブランド牛です。

徳島県内で飼育された黒毛和種のうち、一定の基準をみたした牛肉だけが「阿波牛」を名乗れます。

阿波牛の厳しい基準

具体的な基準としては、日本食肉格付協会が定める肉質の等級で上位の4等級・5等級に格付けされることが必要です。

また、歩留りの等級もAまたはBであることも必要です。

血統が明確であることも必要です。

阿波牛というブランドはその血統を大変に重んじていて、牛の出生地はもちろんのこと出生農家や入荷に至る経路まで証明されたものを仕入れるという徹底ぶりです。

いい血統の素牛を仕入れることをとても重視しています。

阿波牛の歴史

徳島県においては畜産は大事な産業であり、豚肉や鶏肉にも力を入れています。

阿波牛の知名度をあげたきっかけは昭和37年、東京食肉市場の枝肉共励会で高い評価を受けたことと言われています。

つづいて昭和48年には全国肉用牛共進会で名誉賞に選ばれました。

また平成元年には全国肉用牛共進会において最優秀賞を獲得しています。

長年の努力で高い品質の牛肉を作りだしてきました。

5年に1度開催される、全国和牛能力共進会という和牛の品評会があります。

「和牛のオリンピック」とも言われています。

阿波牛は平成24年の全国和牛能力共進会において、優秀賞を受賞しています。

阿波牛の品質

血統に強いこだわりをもって飼育された阿波牛はきれいな霜降り、やわらかい肉質が特徴です。

赤身と脂肪のバランスがよく、弾力のある食感をもっています。

品質の高さで知られていて、ステーキやしゃぶしゃぶでシンプルにいただくのがおすすめです。

 

ブランド牛とは

産地の名前がついた○○牛と聞くと、なんだか高級そう・・・と思いますね。

現在、日本には200種類以上のブランド牛があります。

かなりの数ですね。

ブランド牛といっても、それぞれの定義は各生産者団体が独自に定めています。

牛肉の格付けについて

ブランド牛の基準によく使われる、日本食肉格付協会の格付けについて先に見ておきましょう。

牛肉のレベルは日本食肉格付協会の格付けによって決まります。

格付けの等級が高いほどおいしいといえますが、当然、値段も上がります。

肉質等級

肉質等級は1から5までの5段階で評価され、5が最も高いランクになります。

脂肪交雑(霜降りの状態)、肉の色と光沢、肉のしまりときめ、脂肪の色・光沢・質の
4項目をチェックして肉質の等級が決まります。

歩留まり(ぶどまり)等級

もうひとつ、歩留まり(ぶどまり)等級という目安もあります。

ちょっと聞きなれない言葉ですね。

牛1頭から皮、骨、内臓などを取り除き、残った肉を枝肉(えだにく)といいます。

1頭の牛からどのくらい多くの枝肉がとれるのか、をABCの3段階で評価します。

たくさんの肉をとれるほど評価が高く、Aが最も優れた評価になります。

詳しくは黒毛和牛の「A5」って具体的には何?にて記事にしています。

参考サイト

■徳島県HP

http://www.pref.tokushima.jp/FAQ/docs/00029513/

■徳島県畜産協会

301 Moved Permanently

コメント

タイトルとURLをコピーしました